やまきしさんの移動販売などのようすです。 投稿日:2024-02-14 by き楽な里 毎月移動販売にお越し頂くヤマキシさん。ありがとうございます。皆さんの楽しみになってます。その他、誕生日のお祝いの様子です。
火災に備えた訓練を実施しました。 投稿日:2024-02-14 by き楽な里 能登半島地震の影響を受けた事もあり、消防法規定の一年二度目の避難や誘導の訓練を行ないました。万が一、建物内で火災が発生した場合の手順や初期消火、通報、避難誘導とした訓練内容です。季節や時間帯により、対応内容に機転を利かせ、まず命を守る事を最優先に考え行動する事。二次災害を防ぐ事が大切です。
仮装鬼退治!!~節分~ 投稿日:2024-02-03 by き楽な里 2月3日と言えば「節分」節分とは季節の変わり目に邪気を払い1年の無病息災を願う行事です。 職員は鬼だけではなくそれぞれの衣装を着て仮装をし皆さんに鬼退治してもらいました~! 投げるのは豆ではなく皆さんに丸めてもらった新聞紙です。 鬼めがけて皆さん真剣に投げて鬼退治を楽しまれていました。
寒い日が続くので・・・。 投稿日:2024-01-30 by き楽な里 まだまだ寒い日が続きます。職員手作りの「おでん」を楽しんで頂きました。おにぎりと共に、冬のひと時を「ほっこり」した時間をお過ごし頂けた事と思います。
心苦しい事ですが・・・。 投稿日:2024-01-21 by き楽な里 能登半島地震から二十日が経過しました。被災地域の方で、常時介護が必要な方の入居問い合わせを連日頂戴しております。現在、対応が出来ない状況となってしまいました。状況次第、空室が発生次第、最優先で対応させて頂く所存でございます。心苦しい限りですが、申し訳ございません。