秋めいて・・・。

今夏の暑さのせいか、今年の「彼岸花」の開花はかなり遅くなりました。先の「中秋の名月」は、雲の感じも良く、まさに秋の月。秋になると空が澄んで、昼も夜も空はきれいですね!

2023092920345801

2023100120035201

2023093012002601

久し振りの賑わいでした!

9月は、コロナ感染に注意しながらも、施設周辺の町内会さんから、「獅子舞」訪問の打診を頂き、数年ぶりに3町内さんの獅子舞を見学する事が出来ました。有難い事です。また、敬老月間という事もあり、職員手作りの「敬老会」を行いました。たくさんの笑顔を頂き、嬉しい限りです。どなたも「天寿全う」されますように!

誕生会や移動スーパー販売とか。

施設周辺の地域では、秋祭りが始まりました。第三週がピークのようです。今回は、ヤマキシさんのご厚意で、移動スーパーを実施しました。今後、月に一度程度訪問頂き、高齢者の方の意思で商品を選び購入する楽しみを得る機会にしたいと考えています。

夏の記憶・・・。

2023083114352301

大相撲金沢場所に合わせ、佐渡ヶ嶽部屋から幕内の琴惠光関と琴大進さんが小松に来てくれました。施設への慰問を考えていましたが、相撲協会の面会制限と、小松の到着時間の関係で、4年ぶりの施設訪問は叶いませんでした。同時に、施設近くのお店が、開店50周年を迎えられた節目もあり、琴惠光関に話したところ、自分が顔を出す事で、お祝いに花を添えられるならとおっしゃり、遠慮なくサプライズで訪問しました。施設の方には、小松訪問前に、手形やうちわなどをお送り頂きました。9月場所は、幕内上位とぶつかる位置となり、かなり気合が入ってました。僅かなご縁から、8年目のお付き合いを頂き、ありがたく思います。次回は、必ず、お年寄りの皆さんに生の本物のお相撲さんと触れ合って頂きたいと、企画を考えます。

2023082521084301